複数のGmailアカウントの一元管理方法 12月 4, 2009
Posted by hyhy in 技術情報.Tags: Google
trackback
- メインアカウントでGmailにログインする
- 右端にある「設定」をクリック
- 上部の「Labs」タブをクリック
- スクロールしていき、「マルチ受信トレイ」の「有効にする」をクリック(保存を忘れずに)
- 転送させたいメインじゃないGmailアカウントでログイン
- 右端にある「設定」をクリック
- 上部の「「メール転送と POP/IMAP」タブをクリック
- 「転送」エリアにある空欄にメインアカウントのGmailアドレスを指定、プルダウンは任意に選択
- 再度メインアカウントでGmailにログイン
- 右端にある「設定」をクリック
- 上部の「「メール転送と POP/IMAP」タブをクリック
- 下部にある「IMAPアクセス]エリアで「IMAP を有効にする」を選択
- 「設定」-「マルチ受信」を選択
- 検索キーワードの欄に転送元のセカンドアドレスを入力し、「パネルのタイトル」には表示させたい受信ボックスの名前を考えて入力